こんにちは、マックです。
皆さん、「木下大サーカス」は見たことありますか?
先週の日曜日、大阪で家族揃って見てきました。
2024年、3年ぶりに大阪に帰ってきた木下大サーカス。
2月24日(土)〜5月27日(月)まで開催しているので、これから見にいく方がたくさんいると思います。
その中でも、自由席で見る方が圧倒的に多いかと思います。
私も自由席で見てきました。
自由席は早いもの順なので、どこに座って見るかがとても重要になってきます。
自由席の座席によっては、機材等が邪魔で見えにくい場合もあります。
また小さなお子様がいる方は、前の方が邪魔になって見えにくいこともあります。
私の場合は、自由席の良席に座ることができ、子ども(5歳)も大満足でした。
実際の座席から見た景色です。
そこで気になるのが、
「土日の混雑具合」「いつから並べばいいか?」「見やすい座席は?」
だと思います。
今回は実際に現地に足を運んで見た感想を、わかりやすく伝えていきたいと思います。
これから、木下大サーカス大阪2024に行く方の参考に少しでもなれば幸いです。
木下大サーカス大阪2024自由席いつから並ぶ?見やすい座席紹介
私が見に行った公演をもとに伝えていきたいと思います。
私が見に行った公演の情報です。
- 3月3日(日)
- 10時公演開始
- 12時終了
土日祝に見にいく方が多いと思いますので、ぜひ参考にしてください。
見やすい座席で見るためのおすすめ方法を3点紹介します。
- 2時間前〜1時間前に並ぶ
- 誰かが先に来て並んでおく(途中合流OK!)
- 自由席は右手側
見やすい座席で見るための方法①2時間前〜1時間前に並ぶ
事前情報として、2時間前には並ばないといけないという情報があったので、
8時10分
に現地に着きました。
その時の様子です。
50人ぐらいがすでに並んでいました。
正直並んでみての感想としては、
「少し並び始めが早すぎた、、、」
この日は、8時40分ごろからキャストさんのチケットの確認が始まったのですが、その時点ではまだ後ろにもあまり列が伸びていませんでした。
なので、並び始めは1時間半前でもよかったかなという印象です。
ただ、万全を期すのであれば、2時間前から並ぶので良いのかなとは思うので、
2時間前〜1時間半前に並び始める
がおすすめです。
ちなみに1時間前はこんな感じです。
この時点では、列が折り返しになっていました。
これぐらい後ろになってしまうと、良席で見るのはかなり難しいかなと思います。
見やすい座席で見るための方法②誰かが先に来て並んでおく(途中合流OK!)
おそらく子連れで見に行く方が多いかなと思うのですが、子連れの場合、2時間も並んでおくのは大変ですよね。
そこで、おすすめなのが、
誰かが先に来て並んでおく!
チケットを確認にきたキャストさんに、「途中合流しても良いか?」と尋ねたところ、「大丈夫!」だと答えてもらいました。
実際に私も先について1人で並んでいました。
奥さんと子どもは、9時半に着いて無事に合流することができました。
ただし、合流するときの注意点として、
公演開始の30分前には合流しておく!
この日は、9時半から列が動き始めました。
その時点で合流しておかないと、一緒に入ることは難しいと思うので、必ず公演の30分前には合流しておきましょう。
見やすい座席で見るための方法③自由席は右手側
木下大サーカス公式HP参照
いよいよ見やすい座席です。
写真で確認して頂くと分かりやすいですが、自由席は3ヶ所あります。
入って左側に2ヶ所、右側に1ヶ所あります。
私のおすすめは、
右手側
なぜなら、左手に比べて座席数が多いからです。
チケットを確認してもらい、中に入り、右手に進んでください。
木下大サーカス大阪2024の迷わないための行き方(地下鉄森ノ宮駅)
少しでも時間を無駄にしないように行き方を予習しておいてください。
今回は地下鉄森ノ宮駅からの行き方を紹介します。
地下鉄森ノ宮駅から木下大サーカスまでは徒歩12分ほどかかります。
子ども曰く、「遠い、、、」とのことです笑
まず、地下鉄森ノ宮駅を下車したら、4番出口に向かいます。
4番出口から出たあとは、ひたすら直進です。
森ノ宮公団住宅前の交差点を左に曲がります。
あとは直進するのみです。
しばらく歩くと左手に木下大サーカスが見えてきます。
木下大サーカス大阪2024入場前情報(コンビニ、駐車場、トイレ)
周辺情報もお伝えしておきます。
まずは、コンビニ情報。
地下鉄森ノ宮から木下大サーカスに向かう場合は、森ノ宮公団住宅前を曲がってすぐにあるセブンイレブンに寄るのがおすすめ。
次に駐車場情報。
木下大サーカス入り口、150m手前に駐車場がございます。
土日は8時半から開門予定となっています。
1回3時間2000円です。
朝は比較的空いていましたが、帰りに確認してみると駐車場のスペースが満席になっていました。
2回目の公演に車で行くことを考えている方は、駐車場の待ちも計算して行かないといけないかもしれません。
入場前に、トイレもあります。
木下大サーカス大阪2024入場後情報(トイレ、売店、ベビーカー置き場)
入場後の木下大サーカス情報です。
まずは、トイレです。
入場後にもトイレはございます。
1つ注意点があります。
公演の間に、20分の休憩があるのですが、そこでのトイレは大変混雑します。
私が行った際は、列がどこなのかわからない状態でした笑
ですので、開演前に必ずトイレに行っておくことをおすすめします。
次に売店です。
ここで購入したものは、場内に持ち込めます。
支払いは、現金かペイペイのみです。
自販機も、4台ほどありました。
また、場内には、ベビーカーを置くところもあります。
子連れで行く場合は、ありがたいですね〜
まとめ
木下大サーカス大阪2024自由席いつから並ぶ?見やすい座席で見るための方法を中心にお伝えしてきました。
初めて木下大サーカスを見にいきましたが、家族全員大満足して帰ってきました。
- 2時間前〜1時間前に並ぶ
- 誰かが先に来て並んでおく(途中合流OK!)
- 自由席は右手側
私がおすすめする3つの方法で、見やすい座席をGETして、木下大サーカス大阪2024を堪能してください。
これから、木下大サーカス大阪2024に行く方の参考に少しでもなれば幸いです。
コメント